忍者ブログ

羽海の空

うみねこからどっぷり07作品にハマった勢。 本ブログではキコニアのなく頃にの考察をします。 キコニアの押しは主人公の都雄くん。かわいい。 コメントや感想はこちらからお願いします。 https://form1ssl.fc2.com/form/?id=218b611607fef2e5

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人的phase1考察纏め その5
今回はフィルターについて纏めます

◆フィルターって?
おおよそ前回を踏まえるなら
フィルターは個々人の価値観から見たもの事です。
分かりにくいと思うので、これを文章にします。

例えば、パフェがあり(なんでもいいです)それをウォーキャット三人に見てもらいます。
すると
ジェ「豚の餌」
都「パフェ」
ギュン「可愛らしいパフェ」
と言った感じで、個々の捉え方が全く異なります。
見ている監視対象のパフェは同一、捉え方が異なる。これがフィルターです。

そしてこのフィルター、対人場面や価値観が強固であればあるほど外しにくいです。
逆に様々な価値観や対人場面であれば切り替えは可能。
所謂TPOを弁えて自分のペルソナを演じる。
私達普通の一般人とて「仕事中の自分」と「学校で勉強している自分」と
「好きなゲームをしている時の自分」と「嫌いな人に出会った時の自分」は別です。


ジェイデンとて兄弟の日にはフィルターをオフにしてます
これは「普段のウォーキャットでの活動で猫を被ってるのを外した」
普段のジェイデンはまるで都雄君の尻に轢かれたお気楽ヘタレキャラそのものですが、
兄弟たちの前ではある程度の素の自分を出せているようです。


そして藤治郎のフィルタージョーク。
これは単純に「都合の悪い話をはぐらかしている」だけです。


何よりミャオちゃん自身、ジェイデンがしぐさで相手を判断した
フィルター越しの御岳都雄そのものです。

しかし、作中で相手にフィルターの外し方を教えれる
唯一のキャラが居ます。

アイシャちゃんです。
別にこれ超能力とかハイテク技術とかではないんです。
単純に
相手が何に対してどのように考えそう行動し、
そう発言しているかを理解する。

たったこれだけです。
アイシャちゃんは常日頃百武くんが頑張って鈴姬ちゃんにアピールしてるのを見ています。
なんなら手伝いますし、チャンスも補足してくれます。
終盤には自分にヘイトを集め、鈴姬ちゃんが踏ん張るきっかけもくれています。

実はこれ、ウォーキャットでギュンちゃんが本来やらなきゃいけない事全てです。
もちろんやっている可能性はあります。
しかし、phase1前編は基本的にジェイデン視点。
ジェイデンの観測下を映像にしたものだと思ってください。

彼に観測されているはずのシーンで、そういう描写がない場合少なくとも
ジェイデンからすればギュンヒルドは自分たちの仲を応援してはいない。
いや、応援はしてもそれは都雄に対してだけだ。
という認識をされています。

ジェイデンのフィルターは主に
・彼にとって不愉快だった事(国際軍旗祭の成績の結果、まるまる排除)
・彼が御岳都雄に対して怒り、暴力暴言を振るったシーン(前半にキレたシーンがない事)
・恋愛事情に対して(ミャオ登場)
・御岳都雄に対する印象操作(愛が多すぎて)
と言う感じです。

ひぐらしの染伝し編の夏美ちゃん状態ですね。

そしてこれはラストノートでも示唆されています

愛がある。それは良いんですが、妄信は禁物。


この辺りのジェイデンのモノローグも
覚えていないのにもかかわらず妙に何処かハッキリと
ミャオの人格は女だが体の方は都雄で男
だと確信を得ています。そして何よりジェイデンはしぐさで相手を異性と判断しています。
が、
「このしぐさの時はミャオ。本人もそういってた。けどそれはホントか?
同一人物なんじゃねぇの?……ほらやっぱりな」
という核心部分に迫る何かがあったはずです。
そしてそれは、都雄(ミャオ)が観測できていない時に起きた出来事。
普通に考えれば都雄君が寝ている時ぐらいですね。もしくは気絶してる時。
はたまた、記憶に残したくない程ショッキングな出来事だったか。

実際、後半ではジェイデンとミャオのデートシーンやジェイデンが言っていた
「夜中での会話」等のシーンは一切出てきません。
戦争中だからそんなシーン要らないだろ!ってのもありますが、其れは視点主の都雄君側の意見なだけです。
実際はあったのだが、ミャオとして割り切った。
もしくは割り切らないとスッキリしなかった等の理由は考えられます。

そしてこれが恐らく今作のトリックなのかなと自分は思います。
なので、この記事を見に来てくださってる方に声を大にして言いたいのは。


自分が追ってる説、見てる説、考えた考察が絶対正しいなんて思わないように!
自分も自分の考察はそーなんじゃねーの(ポテチポリポリ)ぐらいで考えて
役に立てばいいなー程度。もしくは面白い読み物として置いてる感覚です。

また、自分の解釈が間違っても「ういっす」ぐらいの感覚でいいと思います。
自分の解釈が間違ってると他者攻撃する人は結構見ますが、
そもそも書き手と読み手の育った環境や価値観なんて全く違うものです。
そういうもんなんだ。
PR

コメント